2018年 3月25日 茨城・栃木・福島 SAT移動運用

夜中、道の駅で寝ていたところ、突然、車の天井から大きな音がして、目が
覚めました。雷が鳴り、その後、あられが降ってきました。この後の天候が
心配になりましたが、何とか収まってくれました。

翌朝は4時前に目が覚めました。SAT時刻表を見ますと、4時半過ぎにCAS-4Bが
飛来します。ここからのQRVをアナウンスしました。

■茨城県下妻市 (JCC:1410)
道の駅 しもつま
PM96XF

時刻は4時半を過ぎ、CAS-4Bが来ます。5時前に出られる局がどのくらいいるの
だろうと思っていましたが、CWで連続して呼ばれます。CW:10q,SSB:5qと、
それなりの結果を得られました。

ここから8時台まで、SATが次々と来ます。もう1か所程度は、別なQTHで運用
したいので、どこで区切って移動するか、悩み深いところです。
SAT SSBの需要と供給の具合いを見て、対応することにしました。

SATの合間を縫って、3.5Cに出ます。5時台のXW-2DはCW:3qに終わりました。
その次はXW-2Fと2Bです。この2つは1分差で来ますが、2Fをメインに出ること
にしました。結果、2FはCW:6q,SSB:4q、2BはCW:4qでした。

このあと、6時までにFO-29とXW-2Cが来ますが、SSBへの需要対応はそれなりに
満たせたものと勝手に解釈し、次の筑西市に移動することにしました。

04:35~05:31
3.5C… 4q
SATc… 23q
SATs… 9q
合計… 36q

■茨城県筑西市 (JCC:1427)
西方
PM96XG

右手に筑波山を見ながら、国道294号(常総バイパス)を北上します。8kmほど
走り、筑西市に着きました。筑西市は、自分自身では未交信の市です。
どのようなところだろうと思いましたが、それなりに、車の通行量もあり、
移動運用にも困らないところですが、なぜか交信できていないところです。Hi

6時過ぎのCAS-4Bからスタートしました。CW:14q,SSB:3qと、大漁でした。
続くXW-2DはCW:7q、XW-2Fはループ取れず、2Fから2分遅れのXW-2Bは
ループが取れたものの、コールがかからず撃沈しました。
最後にAO-73にトライし、CW:2qゲットできました。

06:17~06:41
SATc… 23q
SATs… 3q
合計… 26q

■栃木県真岡市 (JCC:1509)
道の駅 にのみや
PM96XI

筑西市から国道294号をさらに北上、11kmほど走り、真岡市に入りました。
時刻は8時前です。朝練としては最後の便、CAS-4Bにトライしました。
CW:10q→SSB:4q→CW:6qと大漁でした。

ここからHFを準備します。10Cでスタートすると、RTTYのリクエストが入り
ました。10C→14C→10R→7Rと進みます。14Cはまだ時間が早いようで0q。
7Cに進むと、それなりに切れ目なく呼ばれました。

ここからは、1エリアに遠征に来た時のお楽しみタイム、V/UHFでのCWです。
144C→430Cでコールいただきました。

最後に7Rのリクエストが入りましたので対応、その後、CAS-4Bに出ましたが
モビホで撃沈しました。

07:58~09:22
7C… 14q
10C… 2q
7R… 15q
10R… 2q
144C… 3q
430C… 3q
SATc… 16q
SATs… 4q
合計… 59q

この後は、宇都宮市で開催される、とちぎハムの集いに向けて移動です。
11時過ぎに会場に入り、午前中フレンド局とのEB、展示等を見て、13時過ぎに
現地を出発、帰途につきました。

だいぶ疲れましたので、このまま自宅まで直行と思っていたのですが、少し
体調が回復してきて、東北道をどこかで降りて、SATサービスをしたくなり
ました。

16時台から夕方のSATタイムとなります。狙い地を福島県桑折町と定め、
福島飯坂ICで降りて、桑折町に入りました。

■福島県伊達郡桑折町 (JCG:07011C)
成田二本木
QM07GU

時刻は16:30過ぎです。次のSAT、XW-2CのAOSまで4分ほどしか時間がありま
せん。運用場所探しますが、事前のロケチェックなしなので、少し、あせり
ました。何とか、場所見つけ、モビホで出ました。

事前の告知版書込みをする時間もなく出ましたが、聞いている局は聞いている
もので、程なく、CWでコールがありました。SSBにチェンジしてこちらも交信
できました。短時間運用でしたが、お気づきいただいた各局に感謝です。

次は国見町へ行くことをアナウンスして、移動しました。

16:36~16:40
SATc… 2q
SATs… 2q
合計… 4q

■福島県伊達郡国見町 (JCG:07011B)
藤田滑沢三
QM07GV

桑折町から9kmほど走って、国見町に入りました。XW-2Dは過ぎてしまいました
ので、XW-2Fと2分遅れで飛来のXW-2Bでチャレンジです。

2FはCW:6qもSSB:1q、途中で2Bにチェンジしましたが、こちらもCW:3qに留まり
ました。

17:32~17:40
SATc… 9q
SATs… 1q
合計… 10q

この後は、ラヂオなしで自宅へ向けて走り、帰宅しました。

2日目の運用地点は5か所、移動距離は364kmでした。
コールいただいた各局、ありがとうございました。

2018年 3月24日 茨城方面 SAT移動運用

この土日は、まだ交信できていない、つくば市の記念局の現地追っかけを計画
しました。この追っかけに合わせて、茨城方面のSAT移動運用を行うことに
しました。ただ、記念局の動静が分からないこともあり、SAT運用時間の
見通すことができず、事前告知なしで現地に着いたら、アナウンスすることに
しました。

SATの朝練は4~5時台から始まります。茨城県内からQRVすることにして、
地図を見ると、太平洋側で一番北側の市町村は、北茨城市となります。
ここを目指して、日付が変わる少し前の23:40過ぎに自宅を出発しました。

■茨城県北茨城市 (JCC:1415)
中郷町下桜井
QM06IS

大崎市から243kmほど走り、北茨城市に到着しました。時刻は、4:30前です。
この時刻で間もなく飛来してくるSATは、XW-2CとCAS-4Bです。ここで運用
アナウンスを出しました。

4am台で掲示板への反応も薄いです。XW-2CはCW:1qに終わりました。
続く、CAS-4BではSSBでのQRVにトライしたいところです。CW:9q、SSB:4qと
まずまずの出来でした。

04:38~04:52
SATc… 10q
SATs… 4q
合計… 14q

■茨城県高萩市 (JCC:1414)
安良川
QM06IQ

北茨城市から12kmほど走り、高萩市に入りました。花貫川の河口近くの海岸
です。現地に到着したのは、XW-2Dの終わり間際で間に合いませんでした。
次のSATはXW-2F/2Bです。2Bはカッコ付き、2F優先で出ることにしました。

XW-2FはCW:8qでSSBはできずでした。途中で2Bに切り替えて、SSBにトライ
しました。自己ループはきちんと聞こえ、応答を期待しましたが、0qに
終わりました。

朝のSAT時間帯は、8時台までです。できれば4か所程度QRVしたいとの思いが
あり、次に進みたいところです。SSBができなかったので居残りもと思い、
掲示板にリク問合せしましたが、反応がありませんでしたので、次の日立市に
進むことにしました。

05:34~05:36
SATc… 10q
合計… 10q

■茨城県日立市 (JCC:1402)
伊師浜海水浴場
QM06IP

高萩市から5kmほど走り、日立市に着きました。ここでは、6時台のXW-2Cから
トライとなります。XW-2Cでは、CW:8q,SSB:3qの結果でした。

続くCAS-4BとFO-29でのQRVを告知しました。CAS-4Bは、CW:14q,SSB:3qの
戦績でした。FO-29は、CW:6q,SSB:2qでした。

6時台になると、SAT移動局も多く出てきて、賑やかになります。適度にパイル
が分散されて取りやすくなるメリットもあります。快適に運用できました。

06:12~06:44
SATc… 28q
SATs… 8q
合計… 36q

■茨城県那珂郡東海村 (JCG:14008A)
東海3丁目
QM06GL

日立市から29kmほど走り、8時過ぎ、東海村に到着です。ちょうど、CAS-4Bが
過ぎ去ったところで、次のXW-2A,AO-73からチャレンジですが、どうも、2Aも
手遅れだったようで、撃沈しました。AO-73もパッとせず、CW:3qで終了です。

8時台のSATで、朝練はひと段落です。夜中に出発してから、ほとんど、休み
なしに移動、QRVしていたので、疲れがどっと出てきました。少し休憩を入れ
てから、HFに出ました。7C→10CとUPしますが、開けている感じがしません。
城東区移動局を3.5C、7Cでコール、その後、7RにQRVしました。
最後に9時台のCAS-4Bにモビホで出ましたが、2qに留まりました。

08:27~09:54
3.5C… 1q
7C… 13q
7R… 18q
SATc… 5q
合計… 37q

■茨城県つくば市 (JCC:1420)
下岩崎
QM05BX

昼間は記念局の現地追っかけをしていました。夕方からSAT移動運用を再開
です。16時台のXW-2Cに出ました。CW:14q,SSB:3qのできです。
この後、もう1~2か所、QRVすることを考え、つくば市のSATはこの1便のみと
しました。

16:46~16:54
SATc… 14q
SATs… 3q
合計… 17q

■茨城県土浦市 (JCC:1403)
乙戸沼公園
QM06BA

つくば市から24kmほど走り、土浦市に着きました。17時台のXW-2Fから
出ました。事前アナウンスが間に合わなかったせいか、CW:4q,SSB:1qに
留まりました。FO-29もCW:2qで、全然稼げませんでした。

17:52~17:59
SATc… 6q
SATs… 1q
合計… 7q

さらに1か所、回ろうと思いましたが、深夜の移動、早朝からの運用で、
ヘトヘトです。土曜日の運用はここまでにしました。

本日の宿営地として、道の駅を探したところ、下妻市に見つけました。
20時前に到着し、早めに就寝としました。

1日目の運用地点は6か所、移動距離は441kmでした。
コールいただいた各局、ありがとうございました。

2018年 3月11日 東北復興アマチュア無線フェスティバル(速報)

本日、3/11(日)、仙台市青葉区の仙台国際センターで開催されました、東北
復興アマチュア無線フェスティバルに行ってきました。

会場で運用されていた記念局の運用、刈取り状況についての報告です。
当フェスティバルの記念局のほか、7エリア局:6局、7エリア以外の局:2局の
計9局が会場内で運用されていました。(括弧内はブース番号)

8J7HCB 弘前観桜会100周年記念
JARL青森県支部(M7)

8J7MMF 宮古-室蘭フェリー就航記念局
冗楽工業(G7)

8J7AID 秋田国際ダリア園開園30周年記念局
秋田国際ダリア園開園30周年記念局実行委員会(L8)

8J7N5O 南陽市市制50周年記念局
南陽アマチュア無線クラブ(E5)

8J765TBC TBC(東北放送)開局65周年記念局
TBCアマチュア無線クラブ(A9)

8J75RS 東北無線電信講習所創立75周年記念局
仙台高専広瀬キャンパス(L7)

8J100EIC 電子情報通信学会創立100周年記念事業
電子情報通信学会創立100周年 JARL特別局運営委員会(J10)

8J1MITO 水戸のまつり
FMぱるるんAMC(C3)

8J7HAM 東北復興アマチュア無線フェスティバル
アマチュア無線体験コーナー

8J7HAM以外の各記念局は、いずれも、VUバンド、FM/DVモードで運用されて
おりました。東京開催、全国規模のハムフェアを除いて、これだけ多くの
記念局が終結、運用されたことはないと思われます。

個人的には、これらの局と交信ができました。

各記念局の関係者の皆さん、機材準備、ご持参と運用ありがとうございます。
お疲れさまでした。

【予告】東北復興アマチュア無線フェスティバル

3/11(日)、仙台市青葉区の仙台国際センターで開催される
東北復興アマチュア無線フェスティバルに行きます。

前日午後は、会場準備と前夜祭に、当日は8J7HAM記念局コーナーのほか、
「出前運用」の記念局の刈取り、CQ ham radio「記念局INFORMATION」の
取材等で終日、会場にいます。

見かけましたら、お声がけください。